365体育网投

图片

札幌大学について

教育改善活動(FD活動)

札幌大学のFD実施方針に基づき、活動しています。

授業改善アンケート

授業?カリキュラムの改善を通して、教育全体の質の向上を目指すとともに、学生が授業を通して学修したことを振り返る機会として、授業改善アンケートを行っています。365体育网投2(2020)年度からは、速やかな集計?分析?学生へのフィードバックを行い、学内におけるFDの活性化を推進するため、webアンケートシステムを導入しました。365体育网投5(2023)年度からは、各学期の授業期間の中頃と学期末の2回実施し、当該学期中に科目担当者による改善、学期末は改善状況確認を行っています。学生へのフィードバックとして、システム上に科目担当者が入力した改善コメントを入力し公開するなど、授業改善に努めています。

「学生による授業改善アンケート調査」
365体育网投5(2023)年度
365体育网投4(2022)年度
365体育网投3(2021)年度
365体育网投2(2020)年度
365体育网投元(2019)年度
平成30(2018)年度
平成29(2017)年度

FD研修会?講演会

授業内容や授業方法の改善を推進していくためのFD研修会を実施しています。また、学外より講師を招き、学外の様々な取組を学ぶことで、本学のFD活動の推進に役立てるべく、FD活動に関する講演会を行っています。

365体育网投5(2023)年度 [研修会]
第1回「新任教員研修会」
第2回「新任教員研修会-授業運営上の課題や疑問点、解決策について」
第3回「学び続け、成長し続ける学生を育てるために」
講 師:共愛学園前橋国際大学 大森 昭生 365体育网投 
    北陸大学 経済経営学部 山本 啓一 教授
    (株)Prima Pinguino 藤岡 慎二 代表取締役
[講演会]
第1回
テーマ:「学生による生成系AIの利用と教員の対応」
講 師:北陸大学 高等教育推進センター長
    杉森 公一 教授
365体育网投4(2022)年度 [研修会]
第1回「新任教員研修会」
第2回「新任教員研修会-授業運営上の課題や疑問点、解決策について-」
365体育网投3(2021)年度 [研修会]
第1回「新任教員研修」
第2回「遠隔授業講習会」
365体育网投2(2020)年度 [研修会]
第1回「新任教員研修」
第2回「遠隔授業実施講習会」
第3回「授業改善アンケートについて」
第4回「Microsoft Teams?Glexaについて」
365体育网投元(2019)年度 [研修会]
第1回「ハラスメント防止」
第2回「GPS-Academic」
[講演会]
テーマ:「学生の学習を促すルーブリック評価入門」
講 師:北海道大学高等教育推進機構 高等教育研修センター
              山本 堅一 准教授
平成30(2018)年度 [研修会]
第1回「学生理解から授業支援?自立支援を考える~脳の機能と発達の特性から学生を理解する~」
第2回「学生の特性を理解した授業対応、社会性の発達?自己理解と学修力の向上は表裏一体」
[講演会]
テーマ:「授業評価アンケートのweb化実施について」
講 師:名古屋学院大学 経済学部
              児島 完二 教授

学生と365体育网投との懇談会「ようこそ、365体育网投室へ!」

『学生の大学への満足度や抱えている要望等を把握し、現状を改善することで、学生生活の質向上に繋げること』を目的とし、365体育网投と学生による懇談会を開催しています。

365体育网投6(2024)年度

365体育网投5(2023)年度

365体育网投4(2022)年度

365体育网投3(2021)年度

365体育网投2(2020)年度

その他アンケート

【365体育网投5(2023)年度】

?学修成果に関するアンケート

?卒業生のキャリアに関するアンケート

【365体育网投4(2022)年度】

?学修成果に関するアンケート

?卒業生のキャリアに関するアンケート

【365体育网投3(2021)年度】

?学修成果に関するアンケート

?卒業生のキャリアに関するアンケート

【365体育网投2(2020)年度】

?学修成果に関するアンケート

?卒業生のキャリアに関するアンケート

【365体育网投元(2019)年度】

?学修成果に関するアンケート

?卒業生のキャリアに関するアンケート

【平成30(2018)年度】

?学修成果に関するアンケート

「学生FD委員会(札大おこしたい!)」の取り組み

学生FD委員会は、3G(学生による、学生のための、学校づくり)を掲げて、学生自らが意識改善をし、授業や大学自体をより良くしていくために活動することを目的に、2008年12月に組織されました。学生参加イベント「サツトーーーク」や学生発案型授業の企画、他大学で実施されている学生FDサミットへの参加など、幅広い活動を行っています。

札大おこし隊!

サツトーーーク

学生?職員?教員が授業改善や大学改善のことについて自由に話し合える場を提供することを目的とし、2009年度より学生FD委員会が主催する「サツトーーーク」が開催されています。

サツトーーーク

365体育网投元(2019)年度テーマ 第1回「文武両道ってできるの?」
第2回「2019年どうだった?」
平成30(2018)年度テーマ 第1回「目指せ!24単位!」
平成27(2015)年度テーマ 第1回「大学生活について」
平成26(2014)年度テーマ 第1回「留学生と語る それぞれの文化」
平成25(2013)年度テーマ 第1回「Youは何しに札大へ??あなたにとっての札大とは?」
平成24(2012)年度テーマ 第1回「課外活動~サークルの存在意義などについて語る場にしよう!」
平成23(2011)年度テーマ 第1回「What's講義?~高校と大学でこんなにちがう!?~」
第2回「アンケート書いてる?~本当は知らない授業アンケートのこと~」
平成22(2010)年度テーマ 第1回「気になる気になる学内マナー」
第2回「学部と学部をつなぐ虹」
第3回「あなたが思う楽しかった授業を教えて?~良い授業を作るために私たちができること~」

学生発案型授業

学生発案型授業とは、既存の講義にはないテーマや授業内容から、大学の授業として受けてみたい、先生と一緒に授業を作ってみたいという思いを実現させることのできる、学生の提案によって開講されている授業です。採用された授業は、2か年にわたり正課の授業(2単位)として展開されます。
学生FD委員会が中心となり、授業案の募集から決選投票までを行っています。最終的に決定した授業は、発案者の学生と担当する教員が協力してシラバスを作成しています。
この学生発案型授業の取り組みは、道内初の取り組みでもあります。

(学生発案型授業一覧)
365体育网投4(2022)年度~
365体育网投6(2024)年度
春学期:「金融リテラシー」 担当教員:梅根嗣之教授、柳樂明伸講師
秋学期:「webデザイン」 担当教員:橋本要講師
365体育网投3(2021)年度~
365体育网投4(2022)年度
春学期:「投資入門」 担当教員:梅根嗣之教授
秋学期:「webデザイン」 担当教員:橋本要講師
365体育网投元(2019)年度~
365体育网投2(2020)年度
春学期:「古代の日本の歌枕」 担当教員:田中幹子教授
秋学期:「国語辞典の語釈」 担当教員:渡辺さゆり教授
平成29(2017)年度?
平成30(2018)年度
春学期:「パラリンピック概論」 担当教員:瀧元誠樹教授
秋学期:「企業経営(コンビニ、自動車)の仕組み」 担当教員:中山健一郎教授
平成27(2015)年度秋学期?
平成29(2017)年度秋学期
「外国学」 担当教員:大矢温教授、ダイアン?ブラウン准教授、泉敬史教授、田中恒寿准教授、浅見史郎教授
平成25(2013)年度春学期?
平成27(2015)年度春学期
「映画で学ぶ現代世界」 担当教員:三須拓也教授
平成23(2011)年度秋学期?
平成24(2012)年度秋学期
「北海道の政治学」 担当教員:浅野一弘教授

その他の活動

全国の大学から学生FD活動に取り組む学生、教員、職員が一同に会し、各大学における活動や成果を発表し合い、大学教育における課題を議論する取り組み、「学生FDサミット」などに参加しています。

  • 学生FDサミット2019夏(2019.8.27?28 開催場所:北翔大学)
  • 学生FDサミット2018夏(2018.8.28?29 開催場所:京都光華短期大学)
  • 学生FDサミット2018春(2018.3.8?9 開催場所:法政大学)
  • 学生FDサミット2017春(2017.3.2?3 開催場所:山口大学)
  • 合同成果発表コンテスト(2017.1.21 開催場所:山形大学)
  • 大地連携ワークショップ(2016.8.30?9.2 開催場所:神奈川県川崎市)
  • 大地連携ワークショップ(2016.8.24?27 開催場所:平取町二風谷)
  • 学生FDサミット2016夏(2016.9.6?7 開催場所:札幌大学)
  • 大地連携ワークショップ(2016.8.6?9 開催場所:山形県真室川町)
  • 学生FDサミット2016春(2016.3.12?13 開催場所:日本大学)